内 科・胃腸内科・肝臓内科
《お知らせ 新型コロナワクチン 3回目、4回目、5回目の方(追加接種)12歳以上》
*現在、新ワクチン(ファイザー2価:起源株/オミクロン株BA.4.5 1)の予約を行っています。
*2月1日よりファイザー2価:起源株/オミクロン株BA.1へ変更になります。
(東根市は1月31日でファイザーBA4.5の供給を終了します。)
3回目または4回目の接種券をお持ちの方はそのままの接種券で新ワクチンを接種できます。
(新ワクチンに向けた3,4,5回目の接種券の届いた方も予約できます。)
診察時間帯に当院へ電話(0237-47-3660)または受付にお声がけください。
注意)妊娠してる又は可能性がある方は、産婦人科診察が必要ですので、産婦人科へ御相談の上、ご予約下さい。
《お知らせ インフルエンザワクチン 小学生(6歳)以上>
*現在、予約を行っています。(10月1日より接種開始)
診察時間帯に当院へ電話(0237-47-3660)または受付にお声がけください。
*また以下の日は予約なしで当日接種も行う予定です。
1月:5(木),6(金),7(土),21(土)
*65歳以上の方は10月1日接種より助成されます。市町村によって1,900~2,000円程度補助されます。
<一般(64歳まで)の料金>
インフルエンザワクチン 3,900円
インフルエンザワクチン 2,900円(2回目)13歳未満のみ
*13歳未満のお子さんのインフルエンザワクチンは2~4週の間隔で2回接種が適しています。13歳以上は原則1回接種です。
<65歳以上等の料金>お住いの市町村で料金が決まります
東根市、村山市等:インフルエンザワクチン 自己負担 2,000円
*妊婦の方はかかりつけ医(産婦人科)相談の上ご予約下さい。
*ワクチンの副反応や卵アレルギーが疑われる方は病院での相談や接種をお勧めします。
《お知らせ 新型コロナワクチン 1,2回目の方》まだ2回接種してない方
*当院でも1,2回目の個別接種(ファイザー)を行っていますが、予約受付が東根市となります。
*新型コロナワクチン接種コールセンターに電話でお申し込みください。
●東根市新型コロナワクチン接種コールセンター
受付時間 午前9時から午後4時30分 土・日曜日、祝日も実施
電話 0570-030-013
《2月休診日のお知らせ》
2月 11日(土)祝日休診(建国記念の日)
2月 23日(木)祝日休診(天皇誕生日)
《発熱や咳など風邪症状のある患者様は、直接来院せずに、かかりつけ医療機関に電話で相談してください。》
*当院受診の場合は、必ず電話連絡してから、診療時間に合わせて車でご来院ください(車で待機となります)。
《発熱外来(指定診療・検査医療機関):(電話受付のみ / 直接来院不可)》
①車に乗ったまま診察(受付後すいている時間に随時電話でお呼びします)
②採血など院内に入る必要のある患者様の診療は、発熱時間もしくは駐車場で検査した後に院内へ移動。
月~土:予約時間の目安(昼12:30~1:15(土1:45))(当日午前11時30まで電話受付)
月・火・木・金:予約時間の目安(午後6:00~6:45)(当日午後5時30分まで電話受付)
*時間は変動します。駐車場での診療は上記又は、すいている時間にお呼びします。
*発熱外来の時間は通常外来の患者様の診療は行えません。
《 電話診療も行ってます。》
当院に通院中の患者様は、来院せずにいつもの治療薬を電話診察で処方できます。(ご希望の薬局へ処方箋をファックス致します。)
発熱、風邪症状のある患者様への電話診察(新型コロナに係る診察等)は発熱外来の時間等で(上記に目安)診察を行います。(症状により来院が必要になる場合があります。)
《車でお待ちいただけます。》
診察まで車での待機を希望される方は、お申し出ください(携帯電話又は貸出ベルへお呼びします)。
風しん検査・ワクチンン接種(第5期風しん検査, 大人の風しん検査)
検査(採血)の予約は不要です。ワクチン接種(予約)も行っています。クーポン(自己負担0円)をお持ちください。
肺炎球菌ワクチン 一年を通して予約を行っています。
《お知らせ》スタッフ募集①(看護師/准看護師)
*** 一緒に働いてくれるスタッフを探しています。 ***
勤務時間:月~土曜の午前8:30-12:30 午後2:30-6:30
水・土は午後休み (勤務時間応談)
電話0237-47-3660もしくは、メール(info@ito-clinic.main.jp)でご連絡下さい。《お知らせ》スタッフ募集(看護師/准看護師)
《お知らせ》スタッフ募集②(看護師/准看護師)
***一緒に働いてくれるスタッフを探しています。 ***
勤務時間:月・火・木・金曜の 午後2:30-6:00(又は6:30)
および土曜の 午前8:30-12:30 の中の3~5日間/週。
*顧問社会労務士が全ての労務手続き(扶養内証明等も)対応します。
電話0237-47-3660もしくは、メール(info@ito-clinic.main.jp)でご連絡下さい。
2018.10.1 東根市神町に、なりさわ胃腸科内科医院を引き継いで開院しました。
県立河北病院で、内科一般の治療と胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコーを担当していましたので、お会いしたことのある患者様も多いと存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
院長 伊藤純一
院名 | いとう内科クリニック (旧なりさわ胃腸科内科医院) |
科目 | 内科・胃腸内科・肝臓内科 消化器内科, 脂質代謝内科, アレルギー科 |
診 療 内 容 |
・上記疾患の検査・治療 ・検診異常の2次検診, 治療 ・ワクチン接種(インフルエンサ, 肺炎球菌, 風疹) ・健康診断 |
医師 | 伊藤純一 |
専門医 | ・消化器内視鏡専門医 (日本消化器内視鏡学会) ・肝臓専門医(日本肝臓学会) ・消化器病専門医(日本消化器病学会) |
勤務歴 | 山形大学医学部附属病院 山形県立中央病院 東北中央病院 山形県立河北病院 |
認定指定 |
難病指定医 肝炎専門医療機関 がん治療連携施設 新型コロナウイルス感染症診療・検査医療機関 |
設備 | 胃カメラ(経鼻/経口), 大腸カメラ, 腹部エコー コロナインフルエンザ同時抗原検査キット、高感度インフルエンザ゙検出装置、インフルエンザ抗原検査キット(当院はインフルエンザ診療体制を有しています)。 レントゲン, 24時間心電図, 24時間血圧測定, 呼吸機能検査, 採血全般等 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。 初診時等に受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。 |
診 ・ 検 |
<診察は初診, 再診どちらも予約不要> 《受付時間変更のお知らせ(臨時)》一般診察の受付 診察内容毎の受付順に診察しています(診察、採血、継続処方、予約検査等のそれぞれの受付順) <検査予約> <ワクチン接種予約>(小学生以上) *ワクチンや検査の予約は電話でも出来ます ☎ 0237-47-3660 |
場所 | 神町駅北 450m(旧国道13号 歩5分) 〒999-3762東根市神町北1-3-41 |
駐車 | 北側, 南側駐車場あわせて35台 |
英語通訳 | 無料の英語通訳が利用できます(要予約) A free English interpreter is available. (Reservation required. Call in Japanese or Email in English to info@ito-clinic.main.jp) |
問い | 診療時間に電話でお願いします。 |
電話 | ☎ 0237-47-3660 |
診療時間 | 午前: 9:00-12:00[月~土 : 毎日] 午後: 2:30- 6:00 [月-火-木-金] 休診日:日・祝 |

第1診察室


ワクチン接種(インフルエンザ、肺炎球菌)は、電話で予約できます。
胃カメラ・大腸カメラ


【経鼻/経口上部内視鏡】
【細径大腸内視鏡】
胃カメラは電話で予約できます。
大腸カメラも電話で予約できますが検査前に一度説明のための受診が必要です。
腹部エコー


腹部エコーは電話で予約できます。
その他、24時間血圧測定やホルター心電図も電話で予約できます。